城崎マリンワールドのアジ釣りは釣れない?初心者と経験者の違いを比較してみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

子どもと一緒に楽しめる釣り体験を探していたら、城崎マリンワールドにアジ釣りがあるって聞いたけど……全然釣れないって本当?

初心者だと釣れないって口コミもあるけど、実際どうなの?

今回は、釣り初心者と釣りベテランそれぞれが実際に挑戦し、アジ釣り体験のリアルな結果を徹底比較してきました!

初心者でも釣れるのか?釣れた数はどのくらい?
現地の様子も含めて詳しくレポートします。

【5/3~5/5】期間限定オンラインチケット購入はこちら
目次

城崎マリンワールドのアジ釣りってどんな体験?

城崎マリンワールドは、兵庫県豊岡市にある人気の水族館で、さまざまな海の生き物とのふれあい体験ができるスポットです。

その中でも特に人気が高いのが「アジ釣り体験」エリア。

このアジ釣りは、水族館の中にある専用の釣り堀で生きたアジを釣るという珍しいアクティビティ。

釣ったアジはすぐ近くの「アジバー」で天ぷらにしてもらい、その場で食べることができます。

釣り竿やエサは全て施設が用意してくれるので、手ぶらで参加可能です。

アジ釣りができるエリアと施設の紹介

城崎マリンワールドでは、「フィッシング」エリアでアジ釣り体験ができます。

釣り竿やエサはすべて現地でレンタル可能なので、手ぶらで参加OK!

アジ釣りのエリアは入口から離れています。

アジ釣りのエリアまでは室内施設の水族館(シーズー)⇒ トドやアザラシのプール(チューブ)などを経由していくため、すぐにアジ釣りをしようと思っている人は要注意!

うみ

アジ釣りは一番初めに行こうと思ってたけど、
結局たどり着くのに1時間以上かかってしまった…

アジ釣りの料金について

アジ釣りの料金

釣り竿レンタル(エサ付き): 1本 700円(税込)

アジの天ぷら調理代: 1匹 60円(税込)

所要時間:30分~1時間程度

アジ釣りのやり方

STEP
アジの竿をレンタルする

予約は不要で、さお券を券売機で購入します。受付でさおバケツえさをもらいます。

STEP
アジを釣り上げバケツに入れる

釣った魚は活きが良く、跳ね回るのでバケツや何か持ち物でふたをすると安心です。

釣り糸が切れると終了となります。

STEP
アジはバケツごとアジバーへ渡し、天ぷら引換番号札をもらう

釣った魚はそのまま持ち帰ることは出来ず、アジバーで天ぷらにする必要があります。

STEP
番号札を渡し、調理代を支払い受け取る

調理に15分~40分程度かかります。連休中は60分以上かかる場合があります。

隣のご飯屋さんでもアナウンスを聞くことができます。

うみ

出来たてのアジの天ぷらはサクサクしていて、
とっても美味しかったよ。(家族みんな絶賛!)

【実践!】初心者 vs 経験者で釣れたアジの数を比較

「城崎マリンワールドのアジ釣りは釣れない」という噂は本当なのでしょうか?

せっかく体験するなら、できれば「釣れた!」という達成感を味わいたいですよね。

そこで今回は、超初心者と釣り歴30年以上のベテラン、それぞれが実際にチャレンジしてきました!

超初心者 うみ

釣りにチャレンジしたのは、10年前に1度だけという超ビギナー。

今回のアジ釣り体験がほぼ初めての本格釣り!
「釣れるのかな…」と不安いっぱいで挑戦しました。

ベテラン じぃ

釣り歴30年以上の本格派おじいちゃん。

釣りが大好きすぎて、休日は船をチャーターして沖まで出るほど。魚を見るとすぐ「今日は釣れる」と分かるらしい…!

結果は……

超初心者でも3匹釣れた!

浅い場所でもアジが寄ってくるので、コツをつかめば初心者でも十分楽しめました。

うみ

釣れない覚悟で挑戦したから、
3匹も釣れて嬉しい~

ベテランはなんと9匹ゲット!

アタリを逃さずテンポよく釣り上げる経験値が光りました!

じぃ

もっと釣れる予定だったのになぁ…

【周りの様子】他のお客さんの釣れた数は?

周りの釣り客も次々と釣り上げており、「全然釣れない」という雰囲気はまったくありませんでした。

  • 小学生でも2〜4匹ほど釣れている様子
  • 釣り初挑戦のファミリーも楽しめていた
  • 「1匹も釣れなかった」という声はほぼなし

また、スタッフの方が釣れるコツを教えてくれたり、餌を撒いてアジを集めてくれたりと、サポートも充実。

はじめての人でも安心して釣りを楽しめるよう工夫されています。

うみ

初心者でも十分に楽しめる環境が整っているよ

【4歳でも釣れた!】子どもの釣りデビュー体験レポ

今回のアジ釣り体験では、我が家の4歳の子どもが初めての釣りに挑戦!
釣り竿を手にするのも初めてで、「魚がぴちぴち動いてる…!」と、釣れたアジにちょっとビビり気味。

針を外したり、バケツに入れたりするのも怖がっていたのですが、そこは釣り好きの“じぃ”がしっかりフォロー
一緒に竿を持って釣り上げたり、魚に触れないところを手伝ったりと、頼もしい姿を見せてくれました。

普段はあまり一緒に遊ぶことが少なかった“じぃ”と孫が、笑顔でやりとりする姿に思わずほっこり。
釣りを通じて、ふたりの距離がぐっと縮まったようでした。

アジ釣りは、ただ魚を釣るだけでなく、家族の思い出にもなる体験なんだと実感しました。

【初心者必見】アジ釣りを成功させる3つのコツ

釣りに慣れていない方やお子さん連れでも、しっかり釣れるように、以下のポイントを意識してみてください。

アジ釣りの攻略ポイント
  • 糸を深く垂らしすぎない(水面近くが狙い目
  • 食いついたら焦らずゆっくり引き上げる
  • 釣れた後、糸や針を強く引っ張らない(切れやすい)

コツさえ押さえれば、初心者でも釣れること間違いなし!

【注意】釣り体験だけはできない!入場チケットが必須

城崎マリンワールドのアジ釣り体験を楽しむには、城崎マリンワールドの入場チケットが必須です。

特にGW(5月3日〜6日)や土日祝は大混雑するので、
オンラインチケット事前購入がおすすめ!

  • 入場チケットを事前購入しておけば、並ばずスマホでスムーズ入館
  • アジ釣り体験もスムーズに開始できる

オンラインチケットはここから!】※入場チケットは5/3~5/5限定
▶︎ 城崎マリンワールド公式|入場チケットを予約する

特に大型連休や土日祝に訪れる方は、事前予約しておくのが安心&お得です!

【釣った後の楽しみ】揚げたて天ぷらを味わう!

釣ったアジはそのまま近くの「アジバー」へ持っていくと、スタッフが天ぷらに調理してくれます。

釣った分だけ揚げたてを味わえるのが魅力です。

天ぷらはそのままでも味がしっかりあって、子どもでも食べやすいサクサク食感

揚げたてを屋内席でゆっくり味わえるのも嬉しいポイントです。

隣にはレストランがあり、こちらにアジの天ぷらを持ち込んで飲食もできます!

まとめ:初心者でも楽しめる!城崎マリンワールドのアジ釣り

今回の検証では、

  • 超初心者でも3匹
  • 経験者は9匹

という結果に!

「釣れないかも」と心配していた方も、安心してチャレンジしてみてください。
家族旅行やカップル旅行でも盛り上がること間違いなしですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次