こだま指定席きっぷは1人でも買える?バリ得・ぷらっと・とくとくを比較解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

こだま指定席きっぷって、1人でも買えるの?

そう疑問に思う方は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、こだま指定席きっぷは1人でも購入可能

しかも、利用できるサービスは「バリ得こだま」「ぷらっとこだま(行こっか!こだま)」「とくとくこだま」の3種類あり、通常料金より 20〜30%安くなる区間もあるお得なチケットです。

さらに、JR公式の「往復割引きっぷ」と比べて本当に安いのか?という点も気になるところ。

この記事では、

  • こだま指定席きっぷは1人でも買える条件
  • バリ得・ぷらっと・とくとく3サービスの料金・特徴比較
  • JR公式往復割引きっぷとの違い
  • 利用シーン別おすすめの選び方

をわかりやすく解説します。

「1人でも安くこだまに乗りたい!」という方にぴったりの記事です。

目次

こだま指定席きっぷは1人でも買える?

結論:1人でも購入可能です。

バリ得こだま・ぷらっとこだま(行こっか!こだま)・とくとくこだまは、いずれも 1人から予約OK
家族やグループと一緒でなくても、出張や一人旅で利用できるのが魅力です。

ただし、サービスごとに「対象区間」や「予約期限」に違いがあるため、必ず確認してから購入しましょう。

こだま指定席きっぷ3サービス比較(バリ得・ぷらっと・とくとく)

こだま指定席きっぷは、以下の3つのサービスから購入できます。

それぞれの対象区間や予約条件が少しずつ異なるので、違いをまとめました。

こだま指定席きっぷを購入できるサービス3選

サービス特徴比較表

スクロールできます
サービスバリ得こだまぷらっとこだま行こっか!こだまとくとくこだまJR 往復割引きっぷ
販売元日本旅行JR東海ツアーズJR東海ツアーズJTBJR公式
対象区間新大阪〜九州東京〜新大阪博多〜新大阪新大阪〜熊本全国
片道601km以上
1人利用
特典1ドリンク付き1ドリンク付き300円分利用券観光チケット付なし
予約期限前日16:00まで前日23:30まで前日23:30まで前日23:49まで当日OK
公式サイト
こだま指定席きっぷサービス特徴比較表

料金比較|こだま指定席きっぷは往復で安くなる?

以下の表は、主要区間ごとの料金比較表(通常期)です。

新大阪〜東京間は「ぷらっとこだま」のみ対象。区間によって利用できるサービスが異なります。

(※JR往復割引きっぷは通常価格に対して約1割引された参考価格です)

区間別料金表(通常期)|往復利用した場合の総額もチェック

「バリ得こだま」「とくとくこだま」「ぷらっとこだま・行こっか!こだま」は、20~30%近い割引になる区間もあり、JRの往復割引(約5〜6%)よりお得なケースが多いです。

スクロールできます
区間通常運賃
※指定席
バリ得こだま行こっか!こだま
ぷらっとこだま
とくとくこだまJR 往復割引きっぷ
熊本 ー 新大阪20,430円15,100円14,800円19,310円
博多 ー 新大阪16,220円11,300円11,950円11,300円15,240円
博多 ー 広島9,830円7,100円6,810円7,100円
博多 ー 岡山13,570円9,800円10,720円9,800円
広島 ー 新大阪11,150円8,300円8,630円8,400円
岡山 ー 新大阪6,660円5,000円5,230円5,200円
新大阪 ー 名古屋6,880円5,400円
新大阪 ー 静岡11,290円8,710円
新大阪 ー 東京14,920円11,100円
京都 ー 東京14,370円10,700円
名古屋 ー 東京11,500円8,710円
区間別こだま指定席きっぷ金額比較表(ハイシーズン除く)

どのサービスがお得?利用シーン別おすすめ

こだま指定席きっぷは、どのサービスが一番安いかは 利用区間によって変わります

料金比較を参考にしつつ、自分がよく使う区間や会員サービスをうまく活用するのがポイントです。

大阪〜東京を利用する方
→ ぷらっとこだま

この区間に特化したサービス。ドリンク付きでシンプルに利用できる。
EX会員IDを持っている方なら「行こっか!こだま」と組み合わせることで、全区間をカバーできる。

新大阪〜博多・広島・岡山方面を利用する方
→ バリ得こだま

新大阪〜博多・広島・岡山方面などで割引率が大きい。
1人から利用でき、出張や旅行でも定番。

JTBトラベルメンバー会員におすすめ
→ とくとくこだま

岡山〜新大阪や広島〜新大阪など短距離区間で割引率が高い。
JTBトラベルメンバーに登録するとポイントが貯まるので、日帰り旅行やちょっとした移動にも◎。

JRの往復割引きっぷとどっちが安い?バリ得・ぷらっと・とくとくを比較

結論:お得さ重視なら「こだま指定席きっぷ

JRには「往復割引きっぷ」と呼ばれる制度があり、片道の営業キロが601km以上ある場合に、乗車券部分が1割引になります。
ただし、特急券や指定席券には割引が適用されず、実際の割引額は5〜6%程度にとどまります。

スクロールできます
区間通常運賃往復割引後割引額割引率
熊本〜新大阪20,430円19,310円1,120円5.5%
博多〜新大阪16,220円15,240円980円6%

一方で、バリ得こだまやとくとくこだまでは以下のように20~30%の割引になることも。

スクロールできます
区間バリ得こだま割引額割引率
熊本〜新大阪15,100円5,330円26.1%
博多〜新大阪11,300円4,920円30.3%

「JR往復割引きっぷ」は柔軟なスケジュール変更が可能というメリットはありますが、価格だけで比べるなら圧倒的に「こだま指定席きっぷ」の方がお得です。

旅行日が決まっているなら、ぜひこだま専用のお得な切符を活用しましょう!

移動中の暇つぶしにぴったり!LINE MUSICで音楽聴き放題

出典:LINE MUSIC

新幹線での移動時間、何をして過ごそうかな…

長距離移動はちょっと退屈…そんな時に役立つのがLINE MUSICです。

今だけ3ヶ月無料トライアル!
オフライン再生OK
いつでも解約できて安心

  • 楽曲数は1億曲以上!MVも10万曲以上!
  • オフライン再生対応
  • カラオケ機能あり
  • 独占生配信のコンテンツも見放題!
  • いつも使うLINEを音楽でカスタマイズ
  • 対象LINEスタンプ使い放題

旅行気分を盛り上げるプレイリストや、
子どもと楽しめるアニメソングも豊富。

移動時間が「退屈な時間」から「楽しい時間」に変わります

今だけ3ヶ月無料!いつでも解約OK

まとめ|1人でも往復でもお得に!新幹線こだまを安く乗る方法

こだま指定席きっぷは、1人でも購入できて通常運賃より最大30%近くお得になるサービスです。

特に「バリ得こだま」「とくとくこだま」「ぷらっとこだま」は、それぞれ対象区間が異なるので、よく使う区間に合わせて選べば失敗しません。

JR往復割引より割引率が大きいケースが多く、旅行や出張のコスト削減に直結するきっぷです。

WESTER IDやJTBトラベルメンバーなど、会員サービスを併用すればさらにポイントが貯まってお得!

自分の旅行スタイルに合ったきっぷを選んで、こだまで賢く移動しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次