
プールに行きたいけど、料金や混雑が心配…
そんな方におすすめなのが、香川県丸亀市にある レオマワールド(NEWレオマワールド)の「レオマウォーターランド」。
波のプールやスライダー、子ども用エリアまで揃っていて、家族みんなで1日中楽しめる夏の定番スポットです。
ただし、チケットの種類や料金、有料席の有無、混雑する時間帯を知らずに行くと「思ったより楽しめなかった…」となることも。
この記事では、2025年最新の料金・フリーパスの選び方・割引情報・有料席や食事事情・混雑回避のコツを徹底解説。
さらに、実際に「午前はアトラクション・午後はプール」という流れで楽しんだ体験談もご紹介します。
今年レオマワールドのプールに行こうと考えている方は、ぜひ参考にしてください!
レオマワールドのプール基本情報【営業期間・時間】


レオマウォーターランドは、レオマワールド内にある夏季限定のプールエリア。
- 営業期間
-
2025年6月27日〜9月23日まで
- 営業時間
-
10:00〜17:00(時期や日により変動あり)
▶ 詳しくはこちら
小さい子どもから大人まで楽しめるプールが勢ぞろい!








レオマワールドのプール料金と割引チケット情報【2025年版】
レオマワールドのプールは「プールだけ楽しむ人」と「アトラクションも含めて1日中遊びたい人」で選ぶチケットが変わります。
プール料金一覧(通常日)
券種 | 大人(中学生以上) | 小人(3歳〜小学生) | 利用内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|
プールパス | 4,300円 | 3,800円 | 入園+プール | プール中心に楽しむ人向け |
ハッピーパスポート | 5,300円 | 4,800円 | 入園+乗物+プール | アトラクションも楽しむ人向け |
レイトプールパス ※15:00~ | 3,800円 | 3,300円 | 入園+プール | プール短時間+イルミネーションや花火を楽しみたい人向け |



レイトプールパスはプールに入れる時間が短いので要注意!
お盆以降は17時で終了する営業日が多いよ。
お得な割引サービス一覧(500円OFF)
ハッピーパスまたはフリーパスがお得に購入できる方法はこちら。
各種サービスを利用すると500円割引されます。
サービス名 | 割引内容 | リンク |
---|---|---|
アソビュー! | 前売りオンラインチケットで購入 | |
コンビニ前売り券 (セブンイレブン・ミニストップ・ ローソン・ファミリーマート) | 各コンビニ端末で購入 | 詳細はこちら |
ホテルレオマの森 宿泊者特典 | 宿泊者はチケット売り場で購入 | 詳細はこちら |
ETC提示割引 | チケット売り場でETCカード提示 | 詳細はこちら |
夏キャン(中四国限定割引) | チケット売り場で運転免許証などの証明書を提示 | 詳細はこちら |
迷ったらアソビュー!レオマワールドのプールチケットを安く&スムーズに買う方法
入場時はリストバンドを受け取る必要がありますが、事前購入者専用の列は空いていてスイスイ進めました。
子連れでも10分以内で手続き完了できたので、炎天下で長時間待たずに済んで助かりました。



事前購入済の列のほうが断然並んでいる人数が少なかったよ


- 事前にオンラインで購入できる(店舗などで発券不要)
- 事前購入したほうが待ち時間短縮でき、スムーズに入館できる
プールパス(入園+プール)
4,300円→3,800円 (大人) 3,800円→3,300円(小人)
ハッピーパスポート(プール+フリーパス)
5,300円→4,800円 (大人) 4,800円→4,300円(小人)
\ 500円OFF&事前購入でスムーズ入場! /



ハッピーパスポートはプールパスと1000円の差額だから、
アトラクション2~3回乗れば元がとれるよ。


プールの有料席・日陰スポットの利用方法
夏のプールは日差しとの戦い。
レオマワールドではテントの持ち込みはNGとなっていますが、その代わりに便利なのが有料席(パラソル席)です
全110卓あり、子連れファミリーには特におすすめ。
- 家族で休憩する拠点にできる
- 日陰を確保できるので熱中症対策にも安心
- 小さなお子さんの昼寝や休憩にも最適
数に限りがあるため、夏休みや週末は早めの確保が安心です。(予約は不可、当日受付のみ)
園内には木陰や日陰スペースもあるので、上手に組み合わせて利用しましょう。





利用している人は多かったね。
場所は早い者勝ちだよー
プールでの食事事情(持ち込み可否・売店情報)
プール利用時に気をつけたいのが 飲食物の持ち込みはNG という点。
そのため、食事や休憩は園内の売店やレストランを利用するのが基本です。
プールエリア内の売店では、子どもから大人まで楽しめるメニューが揃っています。
- 夏の定番「かき氷」や「フライドポテト」
- がっつり派に嬉しい「カレー」や「丼物」
- 熱中症対策に欠かせない「冷たいドリンク類」
また、プール遊びの後にゆっくり食事をしたい方は、パーク内のレストランや、隣接する「ホテルレオマの森」のバイキングもおすすめ。
冷房が効いた店内で、ゆっくり休憩しながら食事ができます。



パーク内のレストランを利用したけど、
12時台はお客さん全然いなくて、13時過ぎから増え始めたよー


フリーパスで楽しむ!アトラクション+プール満喫コース
レオマワールドの魅力は、遊園地とプールを両方まとめて楽しめるところ。
せっかくならハッピーパスポート(フリーパス)を購入して、1日をフルに使って遊ぶのがおすすめです。
我が家のおすすめの遊び方
- 午前中はアトラクションを満喫
-
炎天下になる前に人気の乗り物を攻めるのがポイント。
ジェットコースターや観覧車は待ち時間がほとんどなく、スムーズに楽しめました。
ただしゴーカートはやっぱり大人気で少し並びました。 うみ午前中はほとんど並ばずに乗れたよ!
室内アトラクションもあって、休憩しながら遊べたごっこタウン:香川県ならではのうどん屋さん 大きいボードにお絵描きできる - 午後はプールでリフレッシュ
-
日差しが強くなる時間帯はプールに移動。波のプールやスライダーで夏らしさを満喫しました。
水の中にいると体力の消耗が抑えられ、親も子どもも快適に過ごせます。
- 浅瀬プールや子どもエリアがあるので、小さな子も安心して遊べる
- 木陰や有料パラソル席を利用すれば休憩もしやすく、熱中症対策にも◎
- 園内にはごっこタウンや、子どもが夢中になる大きなお絵かきボードなど、遊びと食事の両方で家族みんなが楽しめます
夜まで楽しめる!イルミネーション&花火情報
今回は日中で帰路につきましたが、レオマワールドは夜まで営業しており、イルミネーションや花火イベントも人気です。
- 夏季は夜間花火の打ち上げあり(期間限定)
- 秋〜冬は園内全体を彩るイルミネーションが開催
- レイトパス(15:00〜)で夜からの利用も可能
「昼はプール、夜はイルミネーションや花火」という贅沢な楽しみ方ができるのはレオマワールドならでは。
今回は夕食付宿を予約していたため最後まで残れなかったですが、次回は必ず夜まで残って体験したいと思いました。
「昼はプール、夜はイルミネーションや花火」を楽しみたい人は、15時以降に使えるレイトパスがおすすめです。
- オンラインで購入できるので、店舗発券は不要
- 入場時の待ち時間を短縮できてスムーズに入館
- 500円OFFで通常よりお得に利用可能
レイトプールパス
3,800円→3,300円 (大人) 3,300円→2,800円(小人)
レイトハッピーパス
4,800円→4,300円 (大人) 4,300円→3,800円(小人)
\ 並ばずお得に!500円OFFのレイトパスはこちら /
まとめ|夏のレオマワールドをお得に楽しもう
レオマワールドのプールは、子どもから大人まで楽しめる夏限定の大人気スポットです。
プールだけならプールパス、1日遊び尽くすならハッピーパスポートがおすすめ。
午前はアトラクション、午後はプールという流れで、効率よく遊べます。
さらに夜まで残れば、イルミネーションや花火で思い出をより華やかに彩ることができます。
今年の夏はぜひ、レオマワールドで「遊園地+プール+夜イベント」のフルコースを楽しんでみてください!

