
とっとり花回廊って、チケット料金ちょっと高いかも…
お得に入れる方法ってあるのかな?
こんなお悩みを解決します。
鳥取県西部にある「とっとり花回廊」は、日本最大級のフラワーパークとして四季折々の花が楽しめる人気スポット。
筆者は毎年訪れており、昼と夜で表情が変わる園内や、子連れにも優しい設備が整っている点からも、西日本屈指の花の名所としておすすめできる場所です。


この記事では、とっとり花回廊の通常料金と比較してお得に入場できる割引情報やお得情報を徹底的に解説します。
花回廊デビューの方も、リピーターの方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
とっとり花回廊の入場料について
とっとり花回廊の入場料は季節によって異なります。夜間営業も季節限定で開催しています。
大人 | 小・中学生 | |
4~6月 | 1200円 | 600円 |
7~11月 | 960円 | 480円 |
12~2月 | 500円 | 250円 |
3月 | 960円 | 480円 |
5~8月ムーン(午後5時~) | 500円 | 250円 |
11~1月イルミ(午後5時~) | 1200円 | 600円 |
※未就学児は、入園無料です。
※10名様以上は、団体割引があります。
- 所在地
-
鳥取県西伯郡南部町鶴田110
- 営業時間
-
通常は午前9時~午後5時。(季節によって午後4時半まで)
夜間営業日(ムーンライトフラワーガーデンやイルミネーション開催日)は午後9時まで - 休園日
-
時期によって火曜日が休園。
とっとり花回廊の入場料割引情報まとめ
とっとり花回廊の入場料を割引する方法を5つご紹介します。
入場料の割引方法1:Webチケットの事前購入
Webチケットを事前にオンライン購入すると、窓口に並ばずスムーズに入園できます。
じゃらん
じゃらん遊び・体験予約では利用金額に応じて使えるクーポンが用意されています。
\クーポンは無くなり次第終了/≫
- 2,000円以上の遊び体験予約で使える100円クーポン
- 4,000円以上の遊び体験予約で使える200円クーポン
- 6,000円以上の遊び体験予約で使える300円クーポン 他
※クーポン取得するにはじゃらん会員登録が必要です。ログイン後に確認できます。
事前にチケットを購入するとじゃらんのポイントも2%たまります。
≫入場料の割引方法2:季節限定のイベント割引


とっとり花回廊では、特定の日にイベント割引が設定され、チラシを持参すると2割引が適応されます。
入場料の割引方法3:グループ割引
10名以上のグループで行く場合は、最大2割引のグループ割引が利用できます。
入場料の割引方法4:年間パスポート
もし、年に数回とっとり花回廊を訪れる予定があるなら、年間パスポートの購入がおすすめです。
年間パスポートを持っていれば、何度でも入園でき、1年を通して花々の美しさを楽しむことができます。
- 大人: 3,000円
- 小中学生: 1,000円
継続して会員を更新する場合はショップで使える500円券プレゼント!
入場料の割引方法5:外国人観光客の入園料は半額
外国人観光客はパスポート(又は在留カード)の提示で、通常の料金の半額となります。
花回廊をもっとお得に楽しむ裏技!


とっとり花回廊には、チケットを安く買う以外にもお得に入場する“裏技”があります。
お得情報その1:ふるさと納税
鳥取県南部町では、ふるさと納税の返礼品として「とっとり花回廊ギフト入園券(2枚)」が用意されています。
このチケットは、有効期限なしでいつでも使えるペアチケット。家族や友人との来園にも便利です。
楽天マラソンでまとめて購入するとポイントがついてお得です!



ふるさと納税のポイント付与制度は、2025年10月1日から全面的に廃止されるから早めに注文しよう!


お得情報その2:入場チケット付きの宿泊プラン
宿泊予定の場合は、とっとり花回廊の入場チケットが付いてくる宿泊プランも格安で利用できるのでおすすめです。
ホテルハーベストイン米子
JR米子駅・バスターミナルに隣接し徒歩1分。
米子駅からは無料シャトルバスがあるので、アクセスも良好。
≫まとめ
とっとり花回廊を訪れる際には、事前に割引情報をチェックして、クーポンやキャンペーンを活用するのがおすすめです。
\100円割引クーポンあり/
≫
≫
園内の所要時間や見どころはこちらの記事で紹介しています。

